和歌山弁

大阪のすぐ隣というのに、和歌山弁には謎が多い。

イントネーションがこんなに違うか!

例えば。


皆さんは「市役所」を読むとき、どこにアクセントを置きますか?

大阪は「く」にアクセントを置く。

し・や・・しょ

だ。

標準語では「や」だろう。

し・・く・しょ

和歌山は「し」にアクセントがくる。

・や・く・しょ

初めて聞いたぞ。

慣れないせいか、とても言いにくい。


では計算ドリルの「ドリル」は?

標準では「ド」にアクセントだろう。

・リ・ル

これが和歌山では「リ」にアクセントがくる。

ド・・ル

次はもっと謎だ。

(例文)
今日は天気がいい。


これを和歌山弁に変換してみよう!

今日わは天気がいい。

今日わは??

わを何で2回言うねん??

要するに、和歌山では「今日=今日わ」なのだ。

ならばこれはどうなる?

今日は忘れないで来たね!

当然

今日わは忘れないできたね!

か。

きょうわわわ、ってなるやん!!

他にもイロイロ生徒に教えてもらったけど多すぎて忘れた。

確か「内出血」のことをナントカっていうとか言うてたなぁ。。。


和歌山の人は「ざじずぜぞ」が言えないというのは昔から聞く話。

「ぞうきん」が「どうきん」とか。

謎多き街。。。。




あ、和歌山のAさん。

天領槍」関連情報、あったらもっと頼みます。