本棚

我が家には4つ本棚があります。

しかし、本は増える一方で、本を本場棚に二重に重ねたり、本棚の天板の上のスペースを使ったり、ついにはテレビ台の本来ならDVDやビデオやらを並べるところを本置きにしたり、ビリヤードルームの机の上に本を並べたり、ソファーの端の方に本を積み上げたり、リビングテーブルの上に積み上げたり・・・


騙し騙しやってきたのですが、


ついに限界!!




腹をくくって、本箱を購入しました。


それにともない、増えすぎたCDやDVDも一緒に整理。


今日の午前中に本棚が届きました。組み立て式のやつです。


梱包をほどいてから愕然としました。



部品が多すぎる!!


実は私は、こういう組み立て作業とかが大の苦手なんです。

(+いくらか払うから、組み立てもやって!!)


というのが正直なところ。


しかしそういうわけもいかず、一人で木工ボンド、ドライバー、木槌などを用意!

やったるでぇ!!!


いざ作業開始!!!



作業を始めてみると、案外スムーズ!!木槌を叩きながら鼻歌まで出る余裕!

昨日のNo,明日のYesをひたすら歌ってました

不器用な私が、スムーズに作業出来たのは、部品に全部番号が印刷されてあって、わかりやすかったからです。


それでも完成まで2時間半かかりました!!

これだ!



大きさは、幅150×奥行24×高さ180センチです。かなり大きめ!

文庫本なら約960冊収納可能!!


もともとあった本箱の上に乗っけたので、天井まであと2センチくらい!


さあ、ここから本を整理しながら収納開始!

ところがこの収納に、なんと4時間以上かかっちゃいました。懐かしい本とか発見しちゃうと、ついつい読んじゃうんですよね。


姉さんこと宮部みゆきさんの本も、こうして並べると結構持ってますねぇ。

下の文庫本と2段で「宮部みゆきコーナー」ができました。


なくなってる本もありましたねぇ。例えば宮部みゆきさんの「蒲生邸殺人事件」。

これ一番好きな作品なのに!!!どこいったんや!?


詰め込み作業が終わってから、本棚に並んだ本を眺めていると、なんかいろんな思い出が蘇ってきました。


ふぅぅぅぅ、疲れたべ。