2018-01-01から1年間の記事一覧

七夕

この雨で、七夕とか吹っ飛んだな。 毎週土曜日は九州に移動なのだが、新幹線が動かない。止むを得ず、九州の仕事を休講にしてもらった。いつ振替授業するんや?という問題は後回し。結局新幹線が動き始めたのが、18:45。乗れても授業時間には間に合わなかっ…

言わないで

気温35度。スカイツリーから徒歩で築地へ向かう。 途中、期せずして「郵便発祥の地」に遭遇! 日本に郵便制度が創設されたのは明治5年。西暦1871年のこと。 (郵便制度と言わないで→言わない1871)建議したのは前島密(写真の胸像)。 前島密は郵便制度の父とさ…

東京タワー

銀座から歩いたらすぐ着いた。 街中歩くより浜離宮ウォーキングの方が楽しい。

順調

半端ないって!

仕事からダッシュで帰ってサッカー観戦。 香川選手の代表ユニホームを着て応援してた。 大迫選手が良かったね〜。 その後のニュースもサッカー一色。 東京ドームだったかな?長友選手の金髪を真似て、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人のカツラを被ってる人…

地震

かなり大きな地震だったが、 気になる記事をみつけた。https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/180512/lif18051209110004-s1.html ドンピシャか。 しばらくは最新の注意を。

歩いた

今日は3時間半ほど歩いた。涼しかったしね。 あえて坂道やら長ーい階段やらを選んで進んだ。 いい汗かいたわ。 気持ちよかった〜! あ! 一か月で約9キロ痩せたぞ。

こんなんできました

消えてる

今朝のスカイツリー。 半分消えてた。

んなアホな

交流戦入って2勝6敗。 なんでそれで阪神セ・リーグ2位やねん! んなアホな!

行ってみたい

エキスポシティにこんなのできたのか。 https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/面白そうやん。

進化

今日は久しぶりに、舞台でマイク持って90分喋った。 こっちの方が向いてるのかな笑 まあ、それは置いといて。 ヨドバシでこんなの発見! 自動通訳機。世界50カ国オッケー!しかも安い。 こういうハード面の進化は目まぐるしいだろな。 スマホにも標準装備さ…

読み物

読み物。そろそろ左派は〈経済〉を語ろう――レフト3.0の政治経済学作者: ブレイディみかこ,松尾匡,北田暁大出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 2018/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (9件) を見る 同意。 政権批判とモリカケ一辺倒…

甲斐よしひろ

甲斐よしひろさんが言っていた。「男のヤキモチと大人の保身は、もっともみっともない」 そんな人が多すぎる今日この頃。

こうなったか

ツバメが巣を作る家は縁起が良いらしい。 ただ、玄関がフンなどでかなり汚れる。 ツバメ君たちには申し訳ないのだが、我が家は玄関のドアが白いので、汚れが目立つ。そんなこともあり、ツバメ君たちには別の場所に移ってもらうこもにしていた。 今年もグイグ…

新橋にて

牡蠣ざんまいでした。

つぎラスト

今期ぶっちぎりでオモロイドラマ。 「おっさんずラブ」 来週で最終回かぁ。 今夜のラストも えええええええええ!!!! だった。 なんで部長やねん……… はるたん………

つける薬

続々と新キャラが出てくるな。全員アウトデラックスに出れそう。 自ら会見を開いた、学生の潔さが唯一の救いか。 日大…………… つける薬なし。

踏みにじる

「関学との定期戦がなくなってもいいだろう」 伝統とか歴史とか一切無視か。いや、想像することすら出来ないのか。 とんでもないな。

サイコー!

熊五郎の冷やし担々麺美味すぎる!

ハイペースで、でも良かった

自分では加入した記憶がないのに、知らん間になってたAmazonプライム会員。 これまでは「ドキュメンタル」を観るときに使っただけだった。先日ボーッとAmazonプライムをみてたら、やけにレビュー評価が高いアニメがあったので、ダウンロードしてみた。 タイ…

やったー!

今日からミスチルの全曲の配信が始まった!! iTunesで買えるようになった。 買うぞ!! って、全アルバム持ってるんだったわ。

花火

「煙の出にくい都市型花火」とやらをやりました。

こどもの日

今日は1日早い、我が家のこどもの日。午前中は近所のショッピングモールへ。目的はプリキュアのショー。 11時開演で、我々家族は10時チョイ過ぎに到着。さすがプリキュア人気やね。 すでに結構混んでいた。 なんとかシートに座れた。 開演時間にはすごい人に…

焼けた

本日はハーベストの丘へ(https://farm.or.jp)。我が家から車で40分弱。 初めて行った。 園内広ーーーーーーーーーーーーい! ゴーカート乗って、芝滑り台滑って(なんべん滑ったか……)、観覧車乗って、新幹線乗って、機関車乗って、牛の乳搾りやって、じゃぶじ…

目につきだしたら

ゴールデンウィーク開始。 とりあえず子供連れて、バンジージャンプからのアンパンマンショーへ。 しかしボーダーの服着てる人が多いなぁ。 一度気になりだすと、余計に探してしまう。 いや、探さなくても目についてしまう。 ちょっと数えてみよう、って思っ…

ゴールデンウィークにどうぞ。

でっちあげ (新潮文庫)作者: 福田ますみ出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/12/24メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 56回この商品を含むブログ (22件) を見る

太陽の塔

太陽の塔へ行ってきた。 もちろん外から眺めるのではなく、 内部へ。 生まれて初めて入った。 内部は残念ながら撮影禁止なので写真なし。 子供は「怖い怖い」とビビりまくってた。 すごく楽しめた。 岡本太郎さん凄いわ。 必見やね。

だよな

https://nikkan-spa.jp/1466342 まあ、それは置いといて。 最近やたらと、「先生!twitterやって下さい!」 とか言われる。あと出版社からも。 う〜ん。 やっぱりやらん。 話変わるが、今期ドラマでは「おっさんずラブ」が ぶっちぎりで面白いわ。ずーーーっ…

アホすぎる

アホすぎるだろ……https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00007064-bunshun-pol