飛鳥へ

飛鳥の地へ行ってきた。


キトラ古墳壁画の特別公開へ。


明日香村は雪が積もっていた。

f:id:tokeisan:20190201225109j:plain


今回の特別公開は玄武。


やはり「本物」を目の前で観れる機会は貴重だ。


これはパンフレット。


f:id:tokeisan:20190201225315j:plain


見学時間は10分ほどなのだが、堪能しました。


ちなみにキトラ古墳はとても小さい円墳。


f:id:tokeisan:20190201225455j:plain


模型。


f:id:tokeisan:20190201225532j:plain


直径13.8メートル。


見学後、知合いに教えてもらった「彩雲」でランチ。

http://kappou-saiun.com/


天ぷらが特に美味。


ランチの後は飛鳥寺へ。


何年ぶりかな??


f:id:tokeisan:20190201225843j:plain


止利仏師作の釈迦如来像。


通称飛鳥大仏。


右斜め下を眺めておられるのだが、


どうして正面を向いていないのかは謎らしい。


その後、蘇我入鹿首塚をちらっと。


f:id:tokeisan:20190201230036j:plain


すぐ横には、蘇我蝦夷・入鹿が邸宅を構えていた甘樫丘がある。


飛鳥寺の横には槻の木の広場。


中大兄皇子中臣鎌足が出会った場所だ。


入鹿の首塚から周囲を見渡して、乙巳の変に想いを巡らす。


やはり飛鳥はロマンを感じる。


飛鳥大仏の場所は創建当時から動いていない。


つまり同じ場所で、蘇我氏推古天皇聖徳太子なども拝んだのか。


胸アツやわ。


飛鳥寺から万葉文化館へ。


距離は2分くらいか。


改めて万葉集って凄いな。


時代はこんなに違うのに、当時の「人」の想いはまるで現代と通じる。


飛鳥池工房遺跡も当然見学。


富本銭が発掘された場所だ。



先日、国内最大規模の方墳であることが確認された小山田古墳も目と鼻の先だったのだが、


明日が現地説明会ということもあり、今回はスルー。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-06205901-kantelev-l29



いやぁ、飛鳥イイわぁ。


また行こ。


さあ、ココからは今日の戦利品だ!




f:id:tokeisan:20190201231159j:plain


富本銭のレプリカ。


赤錆青鯖のツーバージョン。


f:id:tokeisan:20190201231318j:plain



それから三角縁神獣鏡もゲット!


f:id:tokeisan:20190201231408j:plain


鏡面はピカピカです。


f:id:tokeisan:20190201231445j:plain


それからこんなのも購入!


f:id:tokeisan:20190201231518j:plain


日本書紀すごろく」


すごろくをやりながら、神話を学ぶ。


さっそく娘と遊んだ。


とりあえず、「国産みの神話」は娘も理解したようだ笑



天気も良く、いい一日となりました。